2013-02-01から1ヶ月間の記事一覧

大根と鰤のマヨネーズ照り焼き

大根と鰤のマヨネーズ照り焼き 材料 大根200g 鰤切り身2キレ a(水大匙2 ミリン大匙1 砂糖・醤油各大匙1/2) b(マヨネーズ大匙1,5 牛乳大匙1練がらし小匙1/2 細葱適量) 作り方 1 大根は皮をむいて1cm厚さの半月切り、鰤は水気を拭く。細 葱は1cm切りにする。 2 a、…

揚げない簡単じゃが芋コロッケ

材料4人分 1 じゃが芋は洗ってナイロンの袋に入れ電子レンジで約4分加熱 して皮をむく。ニンニクは皮をむいてラップに包み、約1分電子レ ンジで加熱して、柔らかくし両方とも潰す。 2 葱はミジン切りにし、豚ミンチとともにフライパンで中火で炒め、 バラバラにする…

白菜と鱈のグラタン

白菜と鱈のグラタン4人分 材料 白菜250g 生鱈4切 玉葱1/2切れ 牛乳2カップ ピザ用チーズ1カップ サラダ油大匙1 バター大匙1/2 小麦粉大匙3 塩小匙1/2 黒胡椒少々 作り方 1 白菜は葉と軸に分け、葉はザク切り、軸は縦5cmに細切りする。 玉葱は縦に薄きりする。鱈は…

めおとブログ5  家内のポリ袋料理は慎重にs「に追加しておきます。

ポリ袋料理の本がもう17万部も売れているそうですが専門的な立場から一言ご注意申し上げておきます。要約すれば、①調理科学的に、ポリ袋法では鍋内の熱湯による100度C以上の加熱を必要とするすべての料理が不可能になる。②同様に油を使う料理もつくれ…

今流行の「ぽり袋レシピ」でザワークラウトやホイコーローを作った。その感想。

ザワークラウト 料料2人分 キャベツ1/4個 タイム゙小匙1エ/2 ローリエ1枚 シロワイン・酢各1/4カップ 塩小匙1/2作り方 1キャベツをせん切りし、ポリ袋に入れ、空気を抜いてポリ袋の先を結ぶ。 2鍋に水を入れ皿を沈め、沸騰してきたら①を沈めた皿の中に乗せて ①が安定するようにし、弱火…

食欲が落ちた時、長芋でおいしい料理。とろろ飯や豆腐の梅肉和えをつくろう。

とろろ汁の材料 2人分 長芋100g 白だし(麺つゆでも可)小匙2〜4 作り方 長芋の皮をむき、すり卸して、白だしを加える。御飯にかけて、もみ海苔を振る。 長芋の梅肉和え4人分 材料 長いも100g、豆腐100g 梅干し1個 醤油小匙1、酢大匙1 あれば霧昆布少…

めおとブログ4 素材から料理の時間短縮が可能になった

[最近の家内の調理方法を見ていると、驚くような進歩があることに気付いた。 それは①手元にあり合わせの食材からどのような料理を作るのか、という時に従来は本棚の膨大な料理本や雑誌を調べてメモを取り、用量を決めてから料理にかかっていたが、今はそれら…

キャベツとアサリのゴマ油風煮込み。簡単料理で春キャベツの旨みを満喫しよう。

材料2人分 あさり400g キャベツ1/2個 a(トリガラスープ1/2カップ 酒大匙3) b(ごま油大匙1 ナンプラー小匙1)作り方 1あさりは3%の塩水に一晩つけて砂抜きをし、よく手ですり洗いする。キャベツはざく切りする。 2鍋に①のあさりとaを入れ、キャベツを乗せ、bを…

烏賊とセロリのドレッシング

いかとセロリのドレッシング 材料 烏賊の胴1ぱい セロリ2本 キャベツ4枚 人参50ggg 玉葱 1/2個 ドレッシング サラダ油大さじ4 酢大匙6 砂糖小匙1 塩小匙2 マスタード小匙1/2作り方 1、烏賊は皮をむいて1cm幅の輪に切り、サッとゆでておく。 2、セロリは筋をとり5m…

生麩と叩きれんこんの鶏鍋

材料 鶏もも肉250g 生麩(蓬)130g レンコン250g 白菜250g しめじ1パック 水菜200g 生姜少々 スープノ素大匙1 ポン酢醤油 ごま油大匙1 酒大匙2 塩・胡椒少々作り方 1、鶏もも肉は食べよい大きさに切ってフライパンで焼いておく。白菜は葉はざく切り、軸は縦4cmの細切り …

寒いので、キムチ鍋が食べたくなった。

材料 キムチ1パック(200g) もやし1パック 白菜250g シメジ1パック 豚肉(切落し)200g 白葱1本 木綿豆腐1丁 味噌40g 醤油大匙 1〜2 ごま油大匙2 作り方 1、白菜は軸と葉に分け、軸は4cmの短冊切り、葉はざく切りする。 2、キムチ もやし 白菜 葱 豚肉はそれぞれ…

畑にもぎ残した花柚子が残っていた。非常に簡単にマーマレードができた。

マーマレードの材料 花柚子400g 砂糖320g(柚子の8割) 塩大匙1弱(柚子の2% )作り方 1、柚子は汁, うち袋, おに皮(そと皮)に分ける。 2、うち袋は細かく切っておく。(ブラウン社の攪拌機があれば便利) 3、おに皮は線切りするか、ミキサーがあればミキサーに…

鰤大根を炊く。葉はカルシウムが多いので、サッと茹でてバナナとジュースにする。

材料 大根1本 ぶり4切 塩少々 生姜少々 煮汁a(出し300ml 酒100ml ミリン50ml 醤油50ml 砂糖大匙2)b(酒100ml ミリン大匙1 醤油大匙1 砂糖大匙0,5)作り方 1 切り身を3等分し塩を振って10分おく。熱湯をかけて霜降りして水でよく洗って水切りする。 2 大根は2cm…

 エビチリが大好きな孫のために再び腕をふるった

エビチリの材料 エビ250 下味(塩小匙1/4 ワイン白大匙1 ベーキングパウダー少々 ) 椎茸4枚 玉葱1/2 a 白ウィン 砂糖 酢各大匙1 トマトケチャプ大匙4 水i/2カップ チキンスープの素 小匙1 片栗粉小匙1 b 生姜大匙1/2 ニンニク小匙1 トーバンジャン小匙1/2 赤トウガラシ1本(種を 取る) その…