2013-01-01から1ヶ月間の記事一覧

カキの風味揚げ

かきの風味揚げ 材料4人分 かき大粒400g 酒大匙2 衣(小麦粉100g 卵1個 冷水150ml 酒 大匙2 衣 小麦粉 1C(100g) 卵1個+冷水 4/5C 青じその葉 5枚 のり 1枚揚げ油 天つゆ 醤油 1/3C ミリン 1/3C 水 1/3C 削り鰹 1/3C サラダ菜

さむい日に体を温める鮭アラの簡単粕汁

鮭の粕汁 2人分 材料2人分 塩鮭のアラ甘塩100g 大根60g 人参30g こんにゃく40g 油揚げ30g せり30g 生姜汁少々 出し汁3カップ 酒粕50g 酒大匙2 塩小匙3/5 淡口醤油小匙1作り方1、大根、人参は皮をむいて3cm長さの色紙切り、油揚げも熱湯をサッと 通して同じ…

体がポカポカ温まるコチジャンと粉唐辛子の入ったみそ味のうどん鍋料理

材料2人分 鶏もも肉150g キャベツ250g 生椎茸4枚 葱200g 木綿豆腐1/2丁、チキンスープの素1個 冷凍うどん1玉 煮汁 水3〜4カップ 味噌大匙2 コチュジャン小匙2 練ゴマ(白)大匙1 粉唐辛子(細)小匙1/5作り方 1、鶏もも肉は食べ良い大きさにそぎ切り、椎茸は石づきを…

今日は小雪が舞って寒い一日だった。ポトフで、体の芯から温まろう。簡単ポトフ

ポトフ 材料4人分 ウインナーソーセイイジ5ホン ニンニク2コ 玉葱大1コ 人参2/3本 ジャガイモ大3個 キャベツ250g セロリ1/2本、ローリエ1枚 プレーンヨーグルト100g 酢大匙1/2 コンソメ1個 塩、胡椒各適量、サラダ油大匙1 作り方 1、野菜は煮くずれしないように大きくざっくり切る厚手の鍋を…

フライパンで簡単に作れるローストビーフ

ローストビーフ 材料4人分 牛もも肉塊400g 塩、胡椒適量 赤ワイン50ml サラダ油大匙1 ブーケガルニ一袋 ブラックペッパー少々 ソース(水100ml 玉葱卸し1/4ml個 マスタード・醤油・みりん各小さじ1)作り方 1、肉に塩・胡椒をして一晩おき、水で洗って水けを除く。…

友達が来るので主人とシホンケーキを焼く

シホンケーキ 直径20cmの金属型シホン型1個分 材料 a(小麦粉100g ベーキングパウッダー小匙1/2) 卵黄4個 卵白5コ 塩少々 砂糖100g b(水70ml レモン汁大匙1 レモン皮のすりおろし1個分) サラダ油60ml 作り方 1、ボールに卵黄と砂糖の半分を入れハンドミキサーデで白っぽく…

お重の彩どりをより華やかにする如意巻きを作ろう

我が家のおせち 如意巻 材料2本分 肉アン(鶏ミンチ200g エビの水煮缶175g 葱大匙2 生姜10g 片栗粉大匙2 酒小匙2 塩小匙1/2) 薄焼卵(卵2コ 酒・塩各少々)片栗粉 サラダ油作り方 1、肉アンを作る。エビ缶をフードプロセッサーにかけ、ボールに移し、他の材料 を加…

 御節の定番で、盛り合わせの色彩を鮮やかにするえびの旨煮

有頭えびの旨煮 材料 えび6尾 煮汁(出し2カップ ミリン大匙3 淡口醤油大匙2 砂糖小匙1 塩小匙1/2) 作り方 1、えびは塩水で洗い、背ワタを除き髭を料理バサミで切る。楊枝を刺して背をまげる。 2、鍋に煮汁入れ火にかけ、煮だったら①を入れ、弱火で4〜5分ほ…

茸とハムで卵のフリッター、えびの旨煮、柚子釜に酢の物など

卵のフリッター 材料 4人分 卵4個 ハム3枚 舞茸1p パルメザンチーズ10g 葱i/2本 バター15g 塩 サラダ油大匙2 作り方 1 ハムと葱は粗ミジン切り、舞茸もは粗く刻んでおく。 2フライパンを熱し、サラダ油を敷いて舞茸を炒める。 3 ボールに卵を溶き解し、ハムとバルメザン…