今流行の「ぽり袋レシピ」でザワークラウトやホイコーローを作った。その感想。

ザワークラウト 料料2人分
キャベツ1/4個 タイム゙小匙1エ/2 ローリエ1枚 シロワイン・酢各1/4カップ 塩小匙1/2

作り方
1キャベツをせん切りし、ポリ袋に入れ、空気を抜いてポリ袋の先を結ぶ。
2鍋に水を入れ皿を沈め、沸騰してきたら①を沈めた皿の中に乗せて
 ①が安定するようにし、弱火で約10分茹でて取り出す。
3②に調味料を加えて混ぜる。

ホイコーロー 材料2人分
  キャベツ1/6個 豚ばら肉120g ピーマン2個 
  煮汁(醤油大匙1 味噌大匙1 豆板醤少々 ごま油適量)
     片栗粉大匙2
作り方
1キャベツ・ピーマンはざく切り、豚肉は食べよい大きさに切り、全部をポリ袋にいれ、煮汁を加え、片栗粉を振り入れ全体をよくもみ込む。
2先の(ザワークラウトを取り出した)鍋に皿を敷いてのせ、弱火で15分茹でる。

注)知人から今流行のポリ袋レシピについて相談を受け、早速作ったが。その感想を述べさせて頂く。
1ポリ袋調理では、どの程度の油脂で内部温度の変化がみられるの
 か、品質の安全性との関連はどうなんだろうか。
2食材の固さによって加熱時間が変わり、出来具合が変わってる。(今回 キャベツが固くて電子レンジで再加熱しないと食べられなか
 った)。
3ポリ袋調理では、調理中(茹でている途中)袋を破って味加減を見
 るわけにはいかず簡便ではあるが、勿論その点不都合である。
4以上それに比べて、電子レンジ調理では目で見て、手で触って加減
 することができる。