2012-11-01から1ヶ月間の記事一覧

はれやか・めおとグロブで応援

めおとブログその2 朝子の毎日の料理が目に見えて生き生きとしてきた。このブログに出すレシピのために彼女は大変な努力をしている。他人のレシピでなくて自分自身の体験を通して獲られたノウハウを存分に盛り込んでいる。 調理とは基本的に化学反応である。…

スキンミルクでカルシウムを、鶏肉のクリームシチューを作ろう

材料 4人分 鶏もも肉300g じゃが芋400g 人参1本 生椎茸4枚 ブロッコリー1/2株 ローリエ2枚 バター大匙1.5 小麦粉大匙1.5 牛乳2カップ スキンミルク大匙2 塩、胡椒少々 パセリのミジン切り少々作り方 1鶏もも肉は3cm角に、じゃが芋・人参は皮をむいて乱切り、じゃが…

減塩ーについて、日本人は一日11g、アフリカ人は3g。 8gまで落としたい。

この所、雑用にかまけ「出しの素」を使ってしまう。固形出しの素には45%の塩分があることを考えると出来るだけ、おいしいだしをつくらなければと思う。今日は先ず八方だしを引いて、調味料は極力控えて里芋を炊いてみた。でもおいしく頂けた。 八方だし 材料…

減塩メニューについて

パーテーで好評の茄子マリネサラダ

材料4人分 茄子4個 玉葱1/2個 サラダ菜適量 塩・胡椒少々 醤油大匙1 サラダ油大さじ3 ドレッシング (オリーブ油カップ1/2 酢大匙3 赤唐辛子小口切り1本 塩・胡椒少々 オイスターソース小さじ1 醤油小さじ2) 作り方 ①茄子は縦半分に切り、さらに5mm厚…

ブロッコリーとサーモンの辛子マヨネーズ和え

ブロッコリーとスモークサーモンの辛子マヨネーズ(4人分) ブロッコリー2株 かにかまぼこ8本 スモークサーモン1袋 あさつき適量 辛子マヨネーズ (マヨネーズカップ1/4 練り辛子小匙2 白ワイン大匙1 レモン汁小匙2) 作り方 ①ブロッコリーは小房に分けて色…

パーテイメニュウの紹介

旧友の短歌集の刊行祝いを我が家で行った。総勢10名、牛乳酒で乾杯、餃子を作り、サツマイモのパイを焼き、おいしいおいしいと楽しい一日だった。その時の私の手料理の中で一番の人気が「茄子のマリーネサラダ」だったので紹介する。

寒くなったのでコーンシチュウが食べたくなった

材料 鶏肉150g じゃが芋2個 玉葱1個 人参1/2本 小麦粉大匙2 a(クリームスタイルのコーン200ml 牛乳200ml 水300ml 固形コンソメ2個 生クリーム適量 パセリ少々 バター10g 塩・胡椒少々作り方 1野菜はそれぞれ皮をむき、食べ良い大きさに切る。 2鍋にバターを溶かし、①をい…

私の畑には現在 茄子、唐辛子、大根 ホウレン草 小松菜、水菜 エンドウ豆 ブロッコリー ニンニク それにイチジク ゴーヤ、花柚子が植割っている。その周りに四季折々の花が私 を楽しませてくれる。今小菊の黄、エンジ色、ピンク色が可愛い。年に1度土質の改善をす…

今日は気持ちのいい菊日和。お弁当持参。玉葱100本植える。牛肉のしぐれ煮

材料2人分 牛肉の切り落とし100g 生姜20g だしカップ1/4 紹興酒大匙2 砂糖大匙2 醤油大匙1 白ゴマ小匙1 作り方 1牛肉は脂肪の部分を除き、せん切りし、さっと水に晒し水気を切 る。生姜は2cm長さのせんに切る。 2フライパンに醤油以外の調味料を入れ…

めおとブログへの挑戦なるか?

今日は、ご挨拶が遅れて申し訳ない。私は朝子の亭主です。朝子からブログに味見役として、参加協力を頼まれした。今までも朝子の作った料理、テストキッチンの大部分のテスター、味見役をしているのだし、何とか私もこのブログに登場することにします。すな…

ご挨拶。ーこのブログの出来るまでー

感謝、皆様方の御協力により、やっとこのブログが出来ました。今後ともよろしくお願い申し上げます。 私も81歳,この半世紀の間、栄養と料理研究の小道をひたすら歩いてきましたが、最近、孫達から「ばあちゃん、お料理教えてね。」などといわれるようになり…

パーティーで喜ばれた茄子のマリーネサラダ

材料4人分 茄子4個 玉葱1/2個 サラダ油大匙1 サラダ菜適量 赤唐辛子 小口切り1本 ドレッシング (オリーブ油カップ1/3 酢大匙2 塩・胡椒 少々 オイスターソース小さじ1 醤油小さじ2)作り方 ①茄子は5mm厚さの輪きり、玉葱も薄切してそれぞれ水にさら…