お重の彩どりをより華やかにする如意巻きを作ろう
























我が家のおせち



























如意巻
 
材料2本分 
肉アン(鶏ミンチ200g エビの水煮缶175g 葱大匙2 生姜10g 片栗粉大匙2 酒小匙2 塩小匙1/2)
薄焼卵(卵2コ 酒・塩各少々)片栗粉 サラダ油

作り方
、肉アンを作る。エビ缶をフードプロセッサーにかけ、ボールに移し、他の材料 を加えて粘りがでるまで手でよく混ぜる。少し取り分けて、残りを2等分する。
、薄焼き卵を焼く。卵を割りほぐし、酒と塩を加えザルでこす。18cm×13cmの卵焼き器で4枚焼く。
、まな板に巻すを置き、その上に固く絞った布巾を敷き、薄焼き卵2枚を 重ね縦18×横17cmになるように重ねておく。片栗粉を薄くふり①の肉 アンを2等分した分をその上に薄く延ばす。両端から中央に向かって 巻き、取り分け手置いたた肉アンも2等分して真ん中に詰める。くるっと1本に巻く。その布巾の両端を輪ゴムで止める。それを2本作る。
、蒸気の上がった蒸し器で20分蒸す。熱いうちに布巾をはずし、好みの厚さに切る。